こんにちは(^^)
母は初期のたまごっち世代で、親戚の方が並んで買ってきてくれて何個も育成していました。
懐かしい(^_^*)
もう今のたまごっちはカラーなんですよね。
時代を感じる…。
この前、フリマサイトを見ていたらハンドメイドの「たまごっちカバー」を発見!!
(発見!たまごっち ってあったような?)
ハンドメイドのたまごっちカバーは、毛糸で編んであって可愛いです。
万が一落としてしまっても傷がつきにくそうですね。
自分でも作れそうな感じだったし、毛糸も余っていたので作ってみました!

小さいサイズなので、私でも1時間くらいで1個編めました。
編み物上手な方なら30分かからないで作れるのでは と思います。
数年ぶりにかぎ針を持ちました 笑
すぐに作れるので、1個のたまごっちに対して3個も作ってしまいました。
写真はフィルターかけてあります→下手な編み目をごまかすためm(_ _)m
「うさ耳」と「リボン」と「ノーマル」3種類を作りました。
実はまだまだ大量
私も売れるくらいの技術があればなぁ(~_~;)
趣味で たまごっちの着せ替えを楽しみます!

人気ブログランキングへ
この記事へのコメント